通信販売の法規(特定商取引に関する法)に基づく表示

安全なベーキングパウダーは?
エコキッズ おやつ作りにも そのほか色々どうぞ!
Q 自然食品のお店でも見かけません。             
アルミを含まないベーキングパウダー「ナチュラルベーキングパウダー」113g/220円 アリサン有限会社製造というのが本に紹介されていました。 おやつ(むしパンやホットケーキ)を作るのにベーキングパウダーを使ってしまいます。市販のものよりましだと思いますので、ぜひ取り扱ってほしいと思うのですがご検討お願いします。自然食品のお店でもさがしているのですが見かけたことがありません。             

 I 122  M.Iさん                             

A もうすぐご紹介。しばらくお待ちください 
ベーキングパウダーは重曹、リン酸塩をはじめ発ガン性の強い臭素酸カリウムなど何十種類という食品添加物のかたまりです。
 「ノンアルミ」だからといって安全なものではありません。したがってオルターではすべての生産者に対して、その使用を認めていません。もちろん少しはましなレベルのベーキングパウダーであっても扱う予定はありません。
 オルターではホットケーキなどお菓子を焼くのには、重曹を単品で使用するのがよいと考えています。
 ところで、メーカーが使用し商品によく表示されている「重曹」には20種類ぐらいあるリン酸塩などがキャリーオーバーで配合されており、実質的に「かん水」のようなものが一般的です。
 食品添加物にキャリーオーバーがあり、それを重曹(重炭酸ソーダー)というネーミングで販売することは消費者の常識にはないことだと思います。食品添加物メーカーはどこまでも姑息だと言わざるをえません。
 オルターとして、ごく近日中にお菓子作りに安心して使える混ぜもののない重曹を取り扱う予定にしています。もうしばらくお待ちください。

エコキッズをご紹介します
・・・
 2001年11月20日 No.700
戻る