通信販売の法規(特定商取引に関する法)に基づく表示

「生きがい教育ネットワーク・大阪」結成しました。
第五回会員集会 会員活動アピール
 大阪市立新東三国小学校の原田誉一です。昨年度から家庭科の授業でオルター食材を購入するようにしました。安全でおいしい食材に子どもたち共々よろこんでおります。
 さて今年2月、「生きがい教育ネットワーク・大阪」を立ち上げました。「人生の意味や価値を問う教育関係者のつながり」として、NPO「大阪ケナフの会」の会員有志で結成したのです。
 当会は、福島大学経済学部助教授・飯田史彦氏の提唱する「生きがい論・ブレークスルー思考」を発想法として活用し、より良く生きようとする意志を育てるための教育活動をめざしています。個人の自由や多様性を尊重しつつ、政治的・宗教的には中立の立場で活動していきます。先月末に行った飯田先生の記念講演会は大成功しました。
『独露研修記』
 蛇足ながら、飯田先生に拙著『独露研修記』を献上したところ次の感想をいただきました。

    
貴著、帰りの新幹線で完読しました。
たいへん面白く、あっという間に読めてしまいましたよ。
私の授業で、国による価値観の相違について教える部分で、
活用させていただきます。
それに、内容の濃さはもちろんのこと、
文章力もあって、感心しました。
続編はないのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。        

福島大学経済学部助教授 飯田史彦

戻る