通信販売の法規(特定商取引に関する法)に基づく表示

いま、何故石けんを使うのか?
オルター通信942号記事
有限会社 自然丸  西村平八郎
身の周りは合成界面活性剤がいっぱい
 現在、化学合成物質は、医薬品をはじめ食品添加物、農薬、合成洗剤など10万種類にもなると言われ、中でも合成洗剤は、生活の中に最も広く深く入り込んでいる化学合成物質です。衣料用から台所用、住居用、更に細かく用途別になるとシャンプ−、リンス、ボデイシャンプ−、歯磨き、化粧品、柔軟仕上げ剤、換気扇洗い、網戸洗い、コンタクトレンズ洗い等色々な洗剤があります。農薬や医薬品などにも合成界面活性剤を使用しており、私達の身の回りには合成洗剤にかかわる物が沢山あります。

歯磨き後味覚が変わる
 朝起きて顔を洗い、歯を磨き、食事の後の食器洗い、住居用の洗剤を使っての掃除、化粧、そして夜の入浴、就寝前の歯磨きと1日中合成洗剤に漬かって過ごしている事になります。そのため手が荒れたり、歯を磨いた後味覚が変わるので食欲がなくなったり、更に皮膚吸収によって肝臓や腎臓などの内臓障害を起こして、健康にも影響が出てきます。長年手荒れに悩んでいた人が、石けんに替えて2〜3ケ月したら手荒れが治り、それまで手荒れのし易い体質だと思っていた事が解決したと、すべて石けんに切り替えたという例が数多くあります。また、浴室を掃除するのに酸性洗剤と塩素系漂白剤を併用し、発生した塩素ガスを吸い込んで亡くなった人が徳島県や長野県であり、その後『混ぜるな危険』と言う表示がされる様になりましたが、同じような事故が起きても表示がしてあるので、使用した本人の不注意になってしまいます。

CMにまどわされないように
 毎日、テレビで手を替え、品を替えして宣伝し、便利だと思わせる商品にこのような危険が潜んでいるのです。化粧品にしても、裏側に細かい文字で書かれている表示成分がありますが、これは「アレルギ−を起こす恐れのあるもの」で表示義務になっています。ところが数年前に、神奈川県消費者の会連絡会(県消連)でアンケ−トをした時、この表示を「有効な成分」と思っている人が60%以上いて驚いた事があります。5年前に薬事法が改正されて全成分が表示される様になりましたが、表示されただけでは消費者にとってどれが効果のある成分で、どれが皮膚に悪い物かは判りません。これからは消費者自身が勉強して、商品の選択をしなければならない時代になって来たのです。
 コマ−シャルに惑わされない「確かな目」を持たなければなりません。製造物責任法(PL法)があっても表示がキチンとされていれば、それを読まなかった消費者に落ち度があったことになり、被害を受けても賠償されません。

適正使用量のウソ
 厚生労働省では、昭和54年から「家庭用品に係る健康被害病院モニタ−報告」を行っていますが、毎年合成洗剤が上位を占めています。台所用合成洗剤による「手荒れ」が多く、「使用濃度の誤り等不適切な使用による皮膚障害」とされています。台所用合成洗剤のボトルの裏の表示を見ると、標準使用量は、水1リットルに対して0.75ミリリットル、計量の目安を料理用スプ−ンは約5ミリリットルとなっていますが、どうやって計るのか理解できません。この濃度だと泡が少し立つ程度で洗い物が出来るとは思えません。そして食器、調理用器具は流水で5秒間、野菜、果物は30秒濯ぐ様に注意していますが、試しに水道の水を5秒流すと1リットルで、30秒で6リットルになり、こんな薄い濃度で洗って、大量の水で濯がなければならないと言うのは、非常に毒性が強いことになります。
 また、化粧品やシャンプ−、歯磨きなどには標準使用量は表示されておらず、どのようにして「適正な使用量」を守るのか判りません。

石けんのルーツ
 紀元前3000年にロ−マの近くにあるサプルの丘で生贄の羊を焼いたところ、肉から滴り落ちた脂が木灰と反応して石けんができ、その焼け跡の土が汚れを落とす不思議な土として珍重されたのが石けんの始まりとされています。そしてサプルがソ−プやシャボンの語源になっています。日本には、安土桃山時代にポルトガル人によって鉄砲と共に持ち込まれました。洗浄用としてではなく薬用として貴重品だったようです。日本では、工業的に石けんを製造したのは明治6年(1873年)に横浜の堤磯右衛門が始まりです。このように長い歴史を持ち、安全性も確かめられていて、石けんは人類が発見し作り出した物の中で最も自然にやさしいと言われています。油脂に含まれる脂肪酸にナトリウムかカリウムが結びついた物が石けんですが、カルシウムやマグネシウムなど他の金属にその座を譲って、乳化分散の洗浄能力の無い金属石けんになり微生物の餌になって、汚れと共に食べられて水が浄化されるのです。水に石けんを溶かすと、水に溶けない金属石けんが微粒子になるので濁りますが、蒸留水に溶かすと透明な石けん液になります。

石けんは洗い上がりがソフト
 石けんと言えば盥(たらい)と洗濯板でゴシゴシ洗っていたので固形石けんだけでしたが、洗濯機が普及して粉末石けんが出来、主婦にとっては重労働だった洗濯から解放されました。
 粉石けんで衣料を洗うと、木綿であれば柔軟仕上げ剤を使わなくても仕上がりはフンワリとソフトになります。柔軟仕上げ剤は、O−157の消毒液の逆性石けんと同じ成分で殺菌力が強く、吸水性が悪くなるのでなるべく使わないほうが良いでしょう。そのほか、油汚れのひどい食器洗いにも使え、換気扇を洗うのにも、45℃位の熱めのお湯に粉石けんを溶かして10分〜20分浸けてから雑巾で擦ると簡単に汚れが落ちます。
石けんを消火剤として
 また、粉石けんに消火効果があることが名古屋市消防局の実験で確かめられました。てんぷら鍋に火が入った状態で消火器で消すと6秒、粉石けんを振り掛けると7秒、粉末合成洗剤では20秒と言う結果です。粉石けんに含まれている炭酸ソ−ダが分解して炭酸ガスが発生して表面を覆ってしまうので空気を遮断して火が消えるのです。天ぷらや揚げ物をする時、粉石けんを身近に置いておけば万が一の場合に役立ちます。

化学薬品のない石けんを
 固形石けんは化粧石けんが多いですが、一般にはエデト酸塩や香料が含まれており、特に薬用石けんやベビ−ソ−プは、トリクロサンなど有害な化学合成物質を使用しているのでアトピ−性皮膚炎の人には、皮膚を刺激して痒くなり症状を悪くしてしまいます。ボディソ−プも合成界面活性剤のほか、プロピレングリコ−ルが配合されているので、使った後いつまでもヌルヌルしてサッパリした感じがありません。化学物質を含まない純石けんをお勧めします。

メーカーが二重にもうけ
 シャンプ−は、殆ど合成界面活性剤がベ−スのものが主流になっています。髪の毛が傷み手も荒れます。理美容業の洗髪係は手荒れがひどく、従業員の定着が悪く廃業を考えたという方が石けんベ−スのシャンプ−に替えて手荒れが治った例もあります。合成のシャンプ−から石けんシャンプ−に切り替え当初は、人によってフケと痒みが出ますが、これは合成シャンプ−の浸透力が強いので頭皮が厚くなり、石けんに替えると頭皮が剥がれてフケになり、痒くなるのです。食べ物にもよりますが動物性蛋白質(肉)を取り過ぎるとフケが多くなります。この様に手荒れや髪の毛を荒らしてハンドクリ−ムやヘアケア製品を販売して二重に利益を上げるメ−カ−の商品は、使用するのは止めましょう。
 石けんを工夫して使えば用途別の商品も少なくなり、家計にもプラスになります。

子や孫達のために 
 自然の循環の輪を絶ったり、阻害する化学物質は極力避けるべきで、微生物の細胞の仕組みと人間の細胞の仕組みは殆ど同じですから、環境に悪い物は人体にも悪いといえます。合成洗剤をはじめ食品添加物、医薬品、農薬などを体内に摂り入れてアレルゲンを増やし、子供達にアレルギ−疾患が増えている現状です。合成洗剤や化学合成物質が分解する過程で発生する環境ホルモンも次世代への影響によって、人類の滅亡に繋がるのではないかとも言われています。
 今ここで生活を見直し、身近な化学合成物質を排除しなければ、環境を破壊し健康を阻害して、子や孫の時代に未来はありません。
 便利さ、見掛けの良さ、快適さが私たちの生活を豊かにしている様に見えますが、その裏には資源の浪費と化学物質の氾濫をもたらしているとも考えられます。便利さは我々の思考力や体力を弱め、見掛けの良さは食品の本来の色を脱色して着色料で染め上げたり、農薬を使って見栄えのする野菜を作ったり、必要以上に白く見せるために蛍光増白剤を使用することとなり、快適さは暑ければ冷房、寒ければ暖房と子供の自律神経の発達を阻み、汗をかかない子が増えることにつながっています。体温34〜35℃という子もいて殆どがアレルギ−疾患を持つそうで、まさに子供達の体に異変が起きています。
 このような危機的な状況の中で、日常生活に広く使われている化学合成物質である合成洗剤を石けんに切り替えて生活の見直しのきっかけにして頂きたいと思います。


戻る