通信販売の法規(特定商取引に関する法)に基づく表示

イベント案内
オルター通信1216号 記事
第5回 ゆるやか操体*基礎講座*
初めての方でも基本から楽しく、操体法を身につけていただきます。不調や病気は、体の歪みが原因です。操体法(そうたいほう)は、自分で、楽に動いて、歪みを戻す「からだとこころのメンテナンス法」です。操体法を日常生活に取り入れ、健康に気持ちよく生きることを目的とします。

■講座日
・概論
・実習内容
1)1月11日(水)
操体とは? からだの法則:気持ちよく「連動」で歪みをほどく

2)1月25日(水)
息:呼吸で緊張をほどく 腹式呼吸、立位の基本操体

3)2月 8日(水)
食・動・想 基本三法 @ A B

4)2月22日(水)
安眠のために
寝る前の操体 立位のゆるやか操体

5)3月 14日(水) 身体運動の法則(連動)
末端からゆるやかに動いて「連動」を体感

6)3月28日(水) 日常生活のなかで操体1
≪無の操体≫ 椅子で操体  

7)4月11日(水) 日常生活のなかで操体2
≪無の操体≫ 身体に聞いて歩く 

■時間 
10:00〜12:00  受講料 全7回 20,000円 定員8名限定

■講師 
ゆるやか操体の会 主宰 落合久美 

■場所 
難波市民学習センター
〒556-0017 大阪市浪速区湊町1丁目4番1号 OCATビル4階

第5回・介護操体セミナー 〜介護に活かす操体法・2012〜
家族を上手に介護してあげたい!自分の体を壊さずに介護したい!そんな方のためのセミナーです。高価な介護機器も要らず、力も要りません。お互いの体の自然な動きを引き出し、自分も相手も元気になる介助法です。ハビリ効果も期待できる、寝たきりをつくらない目からウロコの介助法です。

■講座日 講座番号
・実習内容(操体法 介護操体)
1月11日(水) 体験
(操体とは?身体の使い方 壊れない体の使い方、椅子からの介助)

1月25日(水) @ 初級
(心と体の法則:息  椅子からの介助、トランスファー基礎)

2月 8日(水) A 初級
(からだの法則(立位) 寝返りの介助とその応用)

2月22日(水) B 初級
(寝返り介助で操体@ 起こし方・基礎 @A復習)

3月14日(水) C 中級
(足指からのケア 起こし方・応用)

3月28日(水) D 中級
(基本三法AB 立たせ方・応用〔床からのバリエーション〕)

4月11日(水) E 中級
(総復習 トランスファー応用と総復習)

■時間 
体験講座13:30〜15:30 介護操体@〜E13:30〜16:30  定 員12名限定

■講師 
日本介護操体協会・代表 坂本洋子、 副代表 落合久美(体験・操体法担当)

■場所 
難波市民学習センター
〒556-0017 大阪市浪速区湊町1丁目4番1号 OCATビル4階

■受講料 *体験講座1,000円 *介護操体・全6回 30,000円 

呼びかけ 落合久美


※オルター主催以外のイベントは自己責任でご参加をお願いします。
戻る