通信販売の法規(特定商取引に関する法)に基づく表示

イベントのお知らせ
オルター通信1105号 記事
電磁波の安全性に関する意見交換会のご案内
主旨
 09年7月29日、電磁波環境研究所の荻野晃也先生をお招きして「健康を脅かす電磁波」のテーマで講演会をもちました。
 海外では電磁波の有害性が多く研究されており、規制も厳しくなされ始めています。 ところが日本はどうしたことか、電磁波の危険性の情報が非常に少ない。「危険かどうかわからない」で片付けてよいのか。安全性が確認されるまでは安全と考えるのではなく「予防原則に則って判断すべきではないか」と話されました。
 今回は電磁波の危険性を中立的な立場で判断されているという「電磁界情報センター」や、携帯電話製造メーカー、電気製品販売店の方々に来て頂いて、それぞれの電磁波に関する安全性の見解を伺い、意見交換をしたく思います。

日 時 2009年11月25日(水)
    13時30分〜16時30分
場 所 ひょうごボランタリープラザ 
    セミナー室(神戸クリスタルタワー6階) 
    定員70名
    神戸市中央区東川崎町1-1-3(TEL 078-360-8845)、
    JR神戸駅南東へ徒歩3分
テーマ 「電磁波の安全性についての意見交換」
出席者 電磁波環境研究所 所長 荻野晃也先生
    電磁界情報センター 情報調査グループマネージャー 世森啓之氏
    NTTドコモ、電気製品メーカー、百貨店、生協、スーパー他
内 容 電磁波の安全性についての意見発表
    荻野晃也先生(30分)
    電磁界情報センター 世森啓之氏(30分)
    NTTドコモ(交渉中)
    電気製品メーカー(交渉中)
    販売店

主催 安全食品連絡会
参加費 700円
申し込み先 宮崎恵子
(TEL&FAX:078-451-4018)

●荻野晃也先生(おぎの こうや)
1940年富山県生まれ。
元京都大学工学部講師。理学博士。
原子核物理、原子核工学、放射線計測学などを専門とする一方で、原子力、核問題、環境問題などにも物理学者として関わり住民・市民側に立つ科学者であることを心がけておられる。主な著書「健康を脅かす電磁波」「危ない携帯電話」(いずれも緑風出版)、「ガンと電磁波」(技術と人間)等多数。


「上町台地 庭から考える都市居住」
〜なにわのエエ庭みぃつけた〜 

■開催趣旨
 「家を購入してからこんな筈ではなかった・・・」と後悔しないために消費者向けの勉強会を開催しているNPO≪いい家塾≫が大阪、上町台地の庭を紹介するイベントを開催いたします。
 一口に「庭」と言っても、寺社仏閣の庭園、屋上庭園、家庭菜園、長屋の坪庭、コミュニティガーデンなど多岐にわたります。
 いろいろな庭がそれぞれ違う役割を果しています。名所としての庭園や、居住者の安らぎの場、また緑化や憩いの場所としての意味も持っています。
 建物はもちろん大事ですが、魅力ある庭はその建物にさらに愛着を持たせます。そして寺社仏閣などの大きな庭の空間は災害時に地域の住民に安心を与える避難場所としても利用されます。上町台地に現存する様々な魅力ある庭を中心に紹介し、建物と庭の形を学びます。
 会場はとっておきの場所、総本山「四天王寺本坊」です。きっとご満足して頂けます。

1.日時:2009年11月8日(日)
 「いい家の日」 受付開始12:30 
 開演13:00(閉会15:50)
 会場:四天王寺 本坊 
 住所:大阪市天王寺区四天王寺1−11−18
2.定員:100名(事前申し込み制)
3.参加費:無料
4.主催:NPO後悔しない家造りネットワーク ≪いい家塾≫
 後援:大阪市

【プログラム】
第1部 
基調講演
「庭の持つ魅力と役割り 〜庭の現場から〜」講師:牧岡一生
第2部 
四天王寺 本坊庭園 極楽浄土の庭 散策 
第3部 
パネルディスカッション
「上町台地の庭と建物」

■申し込み方法
Eメール、FAX、電話、往復はがき、での事前申し込みが必要です。平成21年11月2日(月)必着でお申し込みください。郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・同伴者氏名をご記入の上お申し込みください。

◆申し込み先
NPO:後悔しない家造りネットワーク ≪いい家塾≫ 事務局
E-mail:info@e-iejuku.jp
電話:06−6773−3423 
FAX:06−6773−3420

 (呼びかけ 釜中悠至)


ヘルスステーションけんこう会 11月の催し
会場は、ヘルスステーションけんこう舎 研修棟「秀山荘」です

◆「自然治癒力を発動させる3つの条件」
 〜家庭でできる「心」「食」「体」の健康管理術
日 時:11月7日(土)14:00〜16:00
講 師:井草克一先生(総合整体学院学院長・(株)ビオネ代表取締役)
会 費:1,000円
【ご予約ください】

◆グリーンアイズ森口鍛のコーヒー教室
日 時:11月14日(土)14:00〜16:00
会 費:1,000円(オープンセサミのケーキorキッシュ付)
定 員:15名
【お好みのケーキ(シフォン・チーズ)・キッシュ(南瓜・生ハム)の種類も一緒にご予約ください】

◆ForkDuo《WALTZ》ミニコンサート
日時:11月28日(土)18:30〜20:30
会費:2,000円(ワンドリンク付)
【ご予約ください】

お申込み・お問合せは
ヘルスステーションけんこう舎
Tel:077-537-3878 
E-mail:info@kenko-sha.jp

 (呼びかけ けんこう舎)


連続講義
見つめなおそう!食とエネルギー
自然エネルギー利用を進めよう! 

 地球温暖化防止が叫ばれる今、自然エネルギー利用が注目を集めています。
 放射能も温室効果ガスも出さないエネルギーシステムとはどのようなものなのでしょうか?
 自然エネルギー利用の先進国デンマーク・ドイツで研修してこられた藤永さんに、先進国や日本の自然エネルギー利用の最新情報と、地域で太陽光などの共同発電所設置を進めてこられた経験を、具体的な例を挙げてお話しいただきます。

■11月15日(日)13:30〜16:00
■宝塚市立男女共同参画センター 1AB(阪急・JR宝塚駅下車すぐ ソリオ2の4階)
■講師:藤永のぶよさん(おおさか市民ネットワーク代表)
★保育(無料)をご希望の方は11月8日までに必ずFAXにてお申し込みください。★
主催:原発の危険性を考える宝塚の会
お申し込み:
0797−88−1381(電話・FAX)・
0797−74−6091(電話のみ)
参加費無料 
申し込みなしの当日参加も大歓迎

 (呼びかけ C203 中川慶子)


※自己責任でご参加ください。
戻る