通信販売の法規(特定商取引に関する法)に基づく表示

イベントのお知らせ
オルター通信1154号 記事
ホロン(カミカミ)講座記念講演のご案内
●T部・・・
 柳本信雄(ホロン柳本歯科クリニック院長)
 オルター顧問。
●U部・・・
 安保徹先生
 (新潟大学大学院医歯総合研究所教授)
●V部・・・質疑応答
 今回のホロン(カミカミ)講座は年に一度、外部の会場を借りまして、今年の記念講演としてゲスト講演者に、昨年に続きまして安保徹先生をお招きして開催します。
 現代の複雑な環境状況の中で、自分の免疫力を高めて、防衛するにはいかにすればよいかという事が、先生の講演で理解できればと思います。
●日時
 2010年11月14日(日)13:00〜17:00
●場所
 中ノ島センタービル(ホテルNCB)
 3階「花の間」
 大阪市北区中ノ島6−2−27
※京阪電車中ノ島線・中ノ島出口Aから、徒歩3分
※東西線新福島下車・徒歩10分
※阪神電車福島駅下車・徒歩10分
※JR福島駅下車・徒歩15分
※大阪駅バス停A番乗り場「船津橋行」乗車、終点「船津橋」下車すぐ
※有料駐車場有り
●参加費
 2,000円

●お申し込みは、ホロン柳本歯科クリニックへお願いします。受付は先着順とします。
 TEL:06−6458−6747
 FAX:06−6458−6745

●呼びかけ
 ホロン柳本歯科クリニック 柳本慶子


昇幹夫Dr.講演 笑いと食と健康と!
●日時
 2010年11月10日(水)
 14:00〜16:00/受付13:00〜
●参加費
 前売り1,200円 当日1,500円
●会場
 いきいきエイジングセンター4Fホール
※前売りが完売の場合、当日券のご用意が出来ない場合がございます
●主催
 バリバリ健康王国、悠久の会(共催)
●協賛
 はてな倶楽部、人間医学社、カミカミクラブ、予研リサーチセンター

●昇幹夫Dr.(のぼりみきお)
 日本笑い学会副会長
 麻酔科、産婦人科専門医
<プロフィール>
 笑いの医学的効用を研究し“笑うことは、元気で長生きにつながる”と説く医師。
 1971年九州大学医学部卒業。専門は麻酔科・産婦人科。「日本笑い学会」副会長として「笑いと健康」の部門を担当。
 現在、「元気で長生き研究所」所長として、全国を講演活動中の自称「健康法師」。
 オルター顧問。


「身の回りに迫る電磁波の危険性を考える」勉強会のご案内
主旨
 私たちが日常的に便利に使っている電子レンジや電磁調理器などは使い方によって、調理器具稼働中に出る低周波の電磁波が人体に影響を及ぼします。
 また、今、手放せなくなっている携帯電話や家庭用のコードレス電話機からも強い高周波の電磁波が出ます。携帯基地局(電波塔)から一日中、放射されている高周波の電磁波で、周辺住民の方々が頭痛、目まい、耳鳴り、睡眠障害、視力低下、血糖値や血圧上昇、鼻血が出る体調不良などの電磁波過敏症で苦しんでおられる方も少なくありません。
 今回は、私たちの健康を脅かしている電磁波問題の情報収集を続けておられる荻野晃也先生をお招きして、電磁波について初歩的な学習から、電磁波の人体への悪影響のメカニズム、それの対応等を勉強したく思います。
 多数のご参加をお待ちしています。
●日時
 2010年10月20日(水)
 13時30分〜16時30分
●場所
 神戸市勤労会館 2F 多目的ホール
 定員120名
 神戸市中央区雲井通り5丁目1−2
 (TEL 078−232−1881)
 JR・阪急・阪神三宮駅下車、東へ約3分
 (神戸市中央区役所西隣)
◆テーマ
 「身の回りにひそむ電磁波の危険性 電子レンジ、電磁調理器、携帯電話、携帯基地局からの電磁波等々」
○講師
 電磁波環境研究所 所長 荻野晃也先生
 (元 京都大学工学部 講師:理学博士)
 荻野先生の著書「健康を脅かす電磁波」「危ない携帯電話」(いずれも緑風出版)他多数。
○出席者
 家電メーカー、NTTドコモ、電磁界情報センター他(予定)

○内容
 @家電製品の安全性について
 A携帯電話と携帯基地局の問題点
 B海外と日本の電磁波に関する規制の違い
 C電磁波過敏症の現状
 Dその他

●主催
 安全食品連絡会
●参加費
 500円
●問合わせ先
 森妙子(Tel&Fax 078−917−8216)
●呼びかけ
 安全食品連絡会


秋の一日断食会のお知らせ
 今回は、和歌山市で「きのくに漢方クリニック」を開業されている田中一医学博士をお招きし、通常と違った体内から発信する異常な「身体の中の声」に関してお話していただきます。
 なお、先生の講演の前に「未来の食卓」を上映する予定です。
 また、中西美代子先生には、これまでの臨床を踏まえた症例から、様々な経験談をお話していただく予定です。

●開催日時
 2010年10月30日(土)
 午後3時〜31日(日)回復食後解散
●開催場所
 愛農高校の同窓会館
 三重県伊賀市別府740
※近鉄青山町駅
 (鶴橋駅より急行で約1時間5分)から徒歩約15分 駐車場有
●会費
 4,500円
 (寝具一式・入浴・柿茶・水・回復食の玄米クリーム含む)
※30日のみ参加者は2,000円
●持ち物
 コップ・スプーン・入浴時のタオル・石鹸等
※参加される方は10月27日(水)までに下記事務局へ連絡をしてください。
●連絡場所
 「愛と慈悲の少食の会」事務局、
 「月ヶ瀬・森の茶論」いかい やすひろ
 〒630-2302
 奈良市月ヶ瀬尾山896-1
 TEL&FAX 0743-92-0056
 E-mail  ikai.rapiharu@kcn.jp
●主催
 愛と慈悲の少食の会
●呼びかけ
 猪飼康紘


※オルター主宰以外の参加は自己責任でお願いします。
戻る