通信販売の法規(特定商取引に関する法)に基づく表示

イベントのご案内
オルター通信1167号 記事
第2回・介護操体(そうたい)セミナー 〜寝たきりにさせない操体式介護・2011〜
家族を上手に介護してあげたい!自分の体を壊さずに介護したい!そんな方のためのセミナーです。
高価な介護機器も要らず、力も要りません。
お互いの体の自然な動きを引き出し、自分も相手も元気になる介助法です。
リハビリ効果も期待できる「寝たきりをつくらない!」目からウロコの介助法です。

日程(第2・4水曜日)・
講座名・実習内容【操体法・(操体介護)】
○1月26日・体験講座・実習内容【操体と介護?・(寝返りの介助 壊れない体の使い方)】
○2月9日・介護操体@・実習内容【心と体の法則(息)・(寝返りの介助とその応用)】
○2月23日・介護操体A・実習内容【からだの法則(立位)・(起こし方・基礎)】
○3月9日・介護操体B・実習内容【寝返り介助で操体@する・(起こし方・応用)】
○3月23日・介護操体C・実習内容【足指からのケア・(立たせ方・基礎(椅子からのバリエーション))】
○4月13日・介護操体D・実習内容【基本三法AB・(立たせ方・応用(床からのバリエーション))】
○4月27日・介護操体E・実習内容【食・想(総復習)・(車イスの移乗応用・総復習)】

●時間 体験講座 13:30〜15:30
    介護操体@〜E 13:30〜16:30
●定員 12名限定
●講師 日本介護操体協会
    代表・坂本洋子、副代表・落合久美(体験・操体法担当)
●場所 難波市民学習センター
    〒556-0017
    大阪市浪速区湊町1丁目4番1号
    OCATビル4階
●受講料 *体験講座2,000円
*介護操体(全6回)30,000円 再受講1,000円
【申込み・問合せ】
 ゆるやか操体の会:
 yuruyaka_sotai@yahoo.co.jp

●呼びかけ H008 落合久美

2011年度 ゆるやか操体 基礎講座
 肩コリ腰痛などの不調や、病気は、体の歪みが原因です。歪みは、心と身体の無理な使い方によって作られるのです。心と身体の法則を身につけて無理なく自分で戻していきます。
 そして、無理をさせてしまった心と体に「ありがとう」を言ってみませんか?やり方は、簡単!頑張らないで、快く動いて、気持ちよく息をするだけ。
 初めての方でも基本から楽しく、操体法を身につけていただきます。操体法を日常生活に取り入れ、健康に気持ちよく生きることを目的とします。 

●第2・4水曜日(全7回)
 1月26日、2月09日、2月23日、3月09日、3月23日、4月13日、4月27日(北村翰男先生 講演・実技)
●時間 10:00〜12:00
●受講料 全7回 22,000円
     (テキスト代込み)1回3,000円
●定員 10名限定
●講師 ゆるやか操体の会 主宰 落合久美
●特別講師 ゆるやか操体の会顧問
      北村翰男(4月27日)
●場所 難波市民学習センター(和室)
    〒556-0017
    大阪市浪速区湊町1丁目4番1号
    OCATビル4階 
●お問合せ
 ゆるやか操体の会 
 yuruyaka_sotai@yahoo.co.jp
●呼びかけ
 H008 落合久美


東城百合先生子講演会 「お天道さま ありがとう」
副題
「面倒くさいと思う心を捨てましょう。歩いたように花が咲くからね。元気な人・幸せな人にはわけがある。ご一緒に幸せの道を歩きましょう。」

講師紹介
栄養士、自然食・自然療法研究家。栄養学の草分けだった佐伯矩博士に師事、WHO元理事W・H・ミラー博士(世界的な大豆博士)に師事。NHKテレビ/ラジオ『心の時代』等に出演。著書多数。
●日時
 平成23年2月27日(日)13:00〜15:00
●場所
 エル・おおさか(府立労働センター)南館5階 南ホール
●入場無料
●最寄駅
 京阪電車、地下鉄「天満橋」より徒歩5分
●主催 なにわ根っ子の会
●問合せ
 小川(06-6391-0634)
 仲野(090-6828-4737・夕方6時以降)
●呼びかけ
 E112 仲野和子


※オルター主催以外のイベントは自己責任での参加をお願いします。
戻る